SSブログ
仮想環境 ブログトップ

[番外編]MacOSXには標準でVNCクライアントが付いている [仮想環境]

皆様お久しぶりです。

あの後(東日本大地震に伴う電源不足)以降、今日まで仮想サーバーを起動するタイミングを逸してしまいました。しかし、今度遊べるLinux環境が必要になり、今日は久しぶりにXenを起動したところです。予定通り、設定ファイルの書き方等すっかり忘れていました。また、嵌ったのがタイトルのVNCです。

Xenで遊ばなくなった理由の一つに、2012の連休にMacMiniを買ってしまった事があります。結構いいですね、MacOSX。もう個人で使うためにWindowsはほぼ不要です。

本題です。

DomUがVNCを要するときVNCクライアントが必要になるケースが多々ありますが、MacOSXのVNCはどこだろう?と探した時のメモです。

  1.  Finder
  2. 移動→サーバーへ接続
  3. vnc://IPaddr:Port/
です。

 

参考
http://cpw.hatenablog.com/entry/20111110/1320852590


久しぶりの活動 [仮想環境]

(数少ない)読者の方々、お久しぶりです。

久しぶりの活動です。しかし、いきなり問題発生です。

  1. どの仮想区画が何の目的だったかわからない
  2. 各々の区画のパラメータファイルが複数あり、どれが正しいのかわからない
  3. ほか

なんてことになっていました。活動さ異界の前に、まずは整理しないと…

【今後の予定】

  1. HA Clusterを試す
  2. (Clusterのための)共有ディスクを準備する(iSCSI initiator/target driver使えるのか?)
  3. OracleなどをHA Clusterで試す
  4. などなど
です。(あまり期待しないでください。)
なお、1つの物理マシン上の仮想区画同士のHAクラスタなんて実用的価値は0ですが、実験するのであれば、それなりの価値はあると考えています。

ほかのOSを仮想環境に -- 準備編 [仮想環境]

他のOSを仮想環境にセットアップする前に、仮想環境の成り立ちを勉強するために、dom0と同じ環境をもう一つ手動で作成してみました。

目次

  1. 仮想環境用のハードドライブの準備
  2. フォーマットと必要なファイル/ディレクトリのコピーまたは作成
  3. 個別環境向けの設定変更(重要!)
  4. configファイルの作成
  5. 起動

続きを読む


OSインストールと仮想環境構築(2/2) [仮想環境]

いよいよguest環境の構築です。
正直、ここが一番難しかったです。またあまり情報が無いのも困りものでした。(単に私が知らないだけ?)

今回の目的は、Dom-0と同じOSをDom-Uで起動するです。
作業項目は以下のとおりです。

  1. DVD ISOをダウンロードする
  2. 仮想環境にハードドライブとして見せるファイルを作成する
  3. 仮想環境用コンフィグファイルを作成する
  4. 作成したコンフィグファイルを使用し仮想環境を起動し、VNCでコンソールに接続する

続きを読む


OSインストールと仮想環境構築(1/2) [仮想環境]

ここからがようやく本番という感じです。
また、記事は平然と書きますが、本当は結構試行錯誤やGoogleさんにお世話になりました。(正直に書いておきます。)

OSインストールは、openSUSE 11.3(x64版)のネットワークインストール用ISOイメージを使いました。openSUSEのサイトから「ネットワーク」の項目に行き、

続きを読む


事前練習 -- QEMU [仮想環境]

物が到着したときから勉強始めるのも何なので、今のうちにできることをやっていきたいと思います。

まずは一番簡単に始められるQEMUから始めます。

参考にしたサイトはここ。IBMさん、なにげにこの辺の情報たくさんありますね。(昨日のPDFも実はここの情報です。)

続きを読む


仮想環境 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。